素敵なカラーは土台作りが大事
- esth-admin
- Mar 9, 2018
- 2 min read
こんにちは。
日々ヘアースタイルの研究をしている平井です。
今回はバレイヤージュのスタイル提案です。
まずは アフター

今回は流行のシルバー系ではなく 毛先をベージュ系にしてよりナチュラルにしました。
ご来店時は こんな感じ↓

ここからは 感覚的な計算をしながらブリーチを使って バレイヤージュを入れていきます

今回はバックコームをしながら より栄え目をぼかすようにカラーしていきます。
ブリーチ終了後

バレイヤージュやオンブレ、クリアカラーなどブリーチをするスタイルはこの土台作りがとても大事になってきます!!
今回は2回ブリーチを使っています。
けれど日本でも最近話題になってきているオラプレックスを使っているので最小限のダメージですみます!!
ここから カラーを被せます。
今回は毛先をベージュにしたかったのでパープル系のカラーをチョイス!!
ミルボンの春夏コレクション、新色のセンシュアル アイシー パープル を使いました。
DEARでは昨年の秋冬からずっとパープルをお勧めしています。
そして今回のパールは薄い紫ベースに濃いめの紫を少し混ぜて作られているので
艶やみずみずしさを感じられる色になっています!!

色もしっかり塗り分けていますよ〜(^^)
仕上がり

あくまでもナチュラルに!!
別角度から(^^)

トップのハイライトはあまり上から入れないのがポイントです!!
うっすらパープルがかった柔らかい色です。
そしてブリーチ部分は黄見を消してベージュにしてくれます。
バレイヤージュのいいところはコテで巻くと表情がガラリと変わるところ!!

一気に大人髪へ変身!

バレイヤージュと新色!ぜひお試しください(^^)
ご予約、ご相談はこちらから
☎︎02-662-5069
Line@:@dear_hair
PC
スマホ
インスタグラムで最新のヘアースタイルをチェック!
お気軽にフォローしてください
👇👇👇
新規出店のため、別ブランドのLUSRICAで日本人スタッフを2名募集しています!!
興味がある方はご連絡ください。
夢が持てるサロンだと思います!
lusrica.hair@gmail.com
よろしくお願いいたします。